仏壇・盆棚の祀り方


◉お仏壇のまつり方について

 お仏壇は私達檀信徒が信仰を通して心豊かに暮らす上で大切な存在です。正しいお仏壇のまつり方、その意義を知り、信仰のあり方を学びましょう。
次のボタンから曹洞宗公式サイトの説明をご参照下さい。

 



◉お盆の準備について

 お盆はこの世に生きる私たちとご先祖様が触れ合える大切な行持です。家族、親戚、縁者と共に過ごす楽しい語らいの場でもあります。
下のボタンから曹洞宗公式サイトの説明を参考に、ご家族の皆さんで楽しんでお盆の準備をすすめましょう。



※その他、代替わり等によりご不明な点が多々でてくるかと思います。また、お寺との普段の交流が薄くなってしまったと感じておられる方も、遠慮なく率直に仏事に関するご質問を始め、現在の心配事等何なりとご相談下さい。

 


※新型コロナウイルス対応についてのお願い

新型コロナウイルス禍、お檀家様の葬儀、通夜、年回忌供養等の執行につきましては、令和2年4月15日付にて全檀家様に送付致しました「新型コロナウイルス対応についてのお願い」をご参照下さいますようお願い申し上げます。また、施食会、盆経、開山忌等の対応につきましては改めて連絡させて頂きます。